
本の紹介

暮らしの図鑑 幸せ招く縁起物
私たちの日常にあるけれど。実はよく知らない。 そんな福を呼び...

あずき
1月15日、関西では鏡開きのところが多いと思います。 鏡開き...

とびっきりのともだち
少年と首輪も名前もない犬がとびっきりの友だちになるまでのお話...

ゆきだま
冬の日の朝、外は一面まっしろ、雪でした。 寒い朝、学校に行く...

だっぴ!
いろいろな虫や爬虫類のだっぴ!もちろん、ヘビさんも脱皮します...

ながいながいへびのはなし
ながーいながーいへびがいました。あんまり長すぎて絵、頭としっ...

あな
子どもの不思議な世界 穴を掘る・・・自分の世界を持つ・・・ ...

サンタさんはどうやって えんとつをおりるの?
サンタさんは大きなからだ、大きなおなか。それなのに、どうやっ...

ワニのクロコ
ジャングルで暮らしていたワニのクロコ。ある日、深ーい穴に落ち...

タケシのせかい
パパの部屋の秘密の箱。「ぜったい!にあけちゃダメ」って言われ...

ならんでいる
たくさんのペンギン(?)がならんでいる。どうして? どうやら...

おへや だいぼうけん
全国的に梅雨入りした地方が多くなってきました。そんな時期にぴ...